カセットやレコードを整理していて再発見(3) 増田けい子 すずめ
いやー、人生って分からないものですねー。
2013年6月13日付けの記事で、それまで長く休載していたことについいて、決して持病の悪化等によるものではない、と書きました。
ところが、そう書いた次の日から、急激に体調に不調を覚え、また入院か・・・と思うと、どんどん気分が落ち込み、何もやる気がしなくなり、それがまた体調の悪化を招き・・・と悪循環を始め、堪りかねて、予約日より早く病院に駆け込む事態となりました。
処が、検査だとか言って色々と病院内を歩き回っているうちに、なぜか元気になって行き、結果、先生からは持病の悪化ではないと言われ、よく分からないままに帰宅。「よく分からない」というのは、現に体調が最悪となり、食欲も全くないという状態だったに、いくら質問しても「持病の悪化ではない」の1点ばりだったこと。
とまれ、少しずつ元気を取り戻していって今に至るということになりました。
それでも中々色々とやる気になれず、細々とDTM制作などを行っていたのですが、長く続けていてずっと懸案VTRのDVD化を進めることにして、ようやく昨日、レーベルプリントも済ませた処です。
そこでようやく記事を書く気になり、前回まで続けていた標題の記事の続きから取りかかることとしました。
まず、増田けい子の「すずめ」
ご存知ピンク・レディーの1人。ソロ活動に入った直後にリリースされた曲だ。シングル盤で持っていて手放したきりだったが、ベストアルバムで買えることが分かったので早速手許に置くことにした。
増田けい子と書いたが、上記のアルバム表記では恵子となっている。芸名としての表記は色々と使い分けているらしいので、関心のある人はウィキなどで調べるのもいいだろう。
これ、上記のリンクからアマゾンで試聴できるので一聴をお薦めするのだが、結構いい曲だと思う。そして、ピンク・レディーというユニットが、今にしてみると歌唱力について結構いい線を行っていた2人によるユニットだったのかということを再認識させられた。
そして、この記事を書く段になって改めて思ったのは「これ、中島みゆきの世界に似ているなあ」という点だ。
調べたら、本当に中島みゆきの作詞作曲によるものだった。
正直言って、ベストアルバムで買ったのだが、この「すずめ」1曲しか聴いていない。
けど、この1曲だけを聴くのでもいいと思う。この曲が入っているだけで、このアルバムを買う価値は大いにある。
« カセットやレコードを整理していて再発見(2) 伊藤咲子 | トップページ | カセットやレコードを整理していて再発見(4)Barry White »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- カセットやレコードを整理していて再発見(10) カナダからの手紙(2013.11.01)
- カセットやレコードを整理していて再発見(8) 浅田美代子(2013.10.24)
- カセットやレコードを整理していて再発見(7) 太田裕美(2013.10.23)
- カセットやレコードを整理していて再発見(6) あべ静江(2013.10.22)
- カセットやレコードを整理していて再発見(5)フラッシュダンス(2013.10.21)
「「題なし」からのお知らせ」カテゴリの記事
- ホームページURLの変更 他(2016.04.13)
- ホームページ「題なし」の表示修正を完了しました 続き(2014.11.30)
- ホームページ「題なし」の表示修正を完了しました(2014.11.29)
- 「雑学頓珍館」のページの改装を終了しました(2014.11.03)
- 1ヵ月以上遅れてのお知らせ。「題なし」ホームページ更新しています(2014.06.28)
「「題なし」の雑感」カテゴリの記事
- 度重なる仕様変更に怒り心頭(2020.02.23)
- テレビの薄型化と音の関係 続き(2015.05.18)
- テレビの薄型化と音の関係(2015.05.16)
- 題名のない音楽会 2015年4月26日(2015.05.13)
- ホームページ「題なし」の表示修正を完了しました 続き(2014.11.30)
« カセットやレコードを整理していて再発見(2) 伊藤咲子 | トップページ | カセットやレコードを整理していて再発見(4)Barry White »